【理念経営2.0:「経営戦略」とは】
「経営戦略」は、「階層別戦略」(8月8日公開ブログ)の最上位にあります。「理念経営」において最も重要な戦略です。「経営戦略」は、「ビジョン」(ありたい姿)と、それを実現するための「展開戦略」とから成ります。ここで、「理念経営体系」における「経営戦略」の位置づけについて述べます。
「経営戦略」は何のためにあるのか、つまりその「目的(Why)」は「経営理念」、とくにその構成要素である「あるべき姿」や「使命」を実現することです。さらに、「経営戦略」を要素に分解して考えると、「ビジョン」は「経営理念」実現のために達成すべき「課題(What)」に該当します。また、「展開戦略」は、「ビジョン」実現のための「方策(How)」に該当します。
すなわち、 「理念経営体系」全体の視点で見ると、「経営理念」と、「経営戦略」つまり「ビジョン」と「展開戦略」は、「目的(Why)‐課題(What)‐方策(How)」の因果関係の構造になっているということです。
<TOPページへ>
https://rickrinen.blogspot.com/
コメント
コメントを投稿