【理念経営2.0:つぶれない「経営の土台づくり」と「利益確保」(その7);原価低減活動】
「売上目標」を達成するだけではなく、同時に「原価低減目標」を達成することで「目標利益」を確保することができます。
メーカーであれば「製造原価」の低減活動をします。既存製品の部品/材料費、加工費などを削減します。
とくに経営の安定化を目指す段階では、「利益を着実に出す」ことが何よりも重要です。そのためには、徹底的にムダ(付加価値を生まないもの)を削除することです。私は以下の4つの活動を推奨します。ここではポイントのみの説明とします。
❶5S改善活動:5Sによりムダを「見える化」して改善
❷生産性向上活動:不良/設備故障低減。IE/IT活用による作業効率化
❸リードタイム短縮活動:受注から生産、納品までの時間を短縮し、利益創出
❹VE活動:顧客が求める必要な機能を最小のコストで提供
<TOPページへ>
コメント
コメントを投稿