【理念経営2.0:つぶれない「経営の土台づくり」と「利益確保」(その5);会議の設置】
ここで言う「会議」とは、 単なる「情報共有」や「アイデア出し」のための「会議」とは異なります。社員全員が一丸となって動くための会議です。
部門ごとの責任者が参加し、経営目標達成のための問題点を共有し、解決の方針や方策を意思決定する場です。また取り決め事項の進捗をフォローする場でもあります。
「経営の土台づくり」の最初のステージで、全部門にはチームが設置されています。各部門責任者のもと、会議での決定事項をチーム全員で共有し、着実に遂行することができます。
こういった機能を持つ「会議」を設置することは、「全員一丸経営」のためには必須である、と言うことです。
<TOPページへ>
コメント
コメントを投稿