【理念経営2.0:「場」のマネジメント(その3):「場」のマネジメントの「目的」とその「前提」】
「理念経営」における活動の「場」の「目的」は、理念経営の「活動の要件」を実現することです。「要件」として以下の3つがあります。
❶組織「全員が一丸」となって「成果」を出す ❷仕事能力(技術)と人間力(精神)を共に高め、「成長」する ❸働きがいあふれる職場をつくる
さらに大事なことは、そのための「前提」があることです。「全員一丸経営」のコンセプトの実現です。コンセプトは、以下の「基本の3本柱」とそれらを支える「コミュニケーション」からなります。
❶目標の共有化 ❷全員参加 ❸継続的改善。
なお、「全員一丸経営」のコンセプトについての詳細は、拙著『理念経営入門・第3巻』第2章をご参照ください。
<TOPページへ>
コメント
コメントを投稿