【理念経営2.0:「働きがい」について(その2)「働きがい」の要件②】
「働きがいの要件」には「成果」と「成長」の2つの側面があります。今回は「成長」についてです。
「成長」とは、個々の仕事を通じて得られる「仕事能力(技術)」と「人間力(精神)」の2つの個人的「成長」を意味します。
人間は、「仕事能力」や「人間力」が成長することで、新たな価値創出に必要な知恵やアイデアが出せるようになります。そういった時に、仲間から「お前、プロになったな」とか、上司から「お前、人間的に成長したな」などと評価されると正直嬉しいものです。私は、このように「個人的に得られる幸福」という意味で「私的幸福」と言っています。
以上2つの「成果(公的幸福)」(24日付ブログ)と、「成長(私的幸福)」が揃うことで「働きがい」が得られる、と考えています。そして表情も明るくなり、オーラで光り輝くようになるのです。
「成果」と「成長」について、詳しくは拙著『理念経営入門・第4巻』第1章をご参照ください。
<TOPページへ>
コメント
コメントを投稿