【理念経営2.0:「経営マインド」(その2)】

 4つある「経営マインド」(①~④)を以下順に説明します。文末の数字は、関連する「理念経営の要件」の番号⑴~⑷に対応しています。(「経営マインド」「理念経営の要件)については、公開ブロブ「経営マインド」(その1)をご参照ください)

①日頃より、「謙虚さ」「反省の心」を大切にする(→⑴⑵)

 1つ目は、日頃より「謙虚さ」や「反省の心」を持ちましょう、ということです。経営担当者や幹部リーダークラスの人は、多くの人の上に立つが故、どうしても自尊心や慢心・うぬぼれ、といった特別の意識が出てることがあるようです。

  そうした場合、「自分は他の多くの人々の力に支えられている」といった「謙虚さ」が不足しているのかもしれません。

 日頃から「謙虚さ」や「反省の心」を大切にすることは、「徳あるリーダー」を目指すための大前提であると思います。


<TOPページへ>

コメント

このブログの人気の投稿

【理念経営2.0:レジリエンス④】

18)パープルオーシャン戦略

【理念経営2.0:全員一丸経営】