75)経営戦略について(その4:戦略成功の必要条件)

みなさん、こんにちは!

組織の経営課題の解決のために、展開戦略(以下、「戦略」と言う)を策定します。

策定された戦略が、経営課題の解決に成功するためには、どのような条件が必要でしょう

か。

「戦略の内容(目的)が、組織の置かれた状況(環境)や、自分(組織)の能力に適合して

いる時、戦略は、はじめて成功する」と、一般的に言われます。

中国古典『孫子』には、上記と同様の趣旨ですが、以下のような一節があります。(解説は

省略いたします)

「九地の変(環境の多様なあり方)、屈伸の利(自軍の能力のもつ特色)、人情の理(自

軍の兵の心理)、察せざるは可(べ)からざるなり。(『新訂 孫子』金谷治註 より)

以上をまとめますと、「戦略の目的が、組織と環境の要素に適合することが、戦略成功

の必要条件である」と、言えるでしょう。

尚、この場合の「適合」ですが、「相手を所与として、単に、受身的に合わせる」だけでは

なく、「積極的に働きかけていく」、といったニュアンスを含んでいます。

以下、「戦略の目的」と、組織と環境の「要素」を整理することにより、「戦略成功の必要

条件」を、具体的にまとめてみました。(『経営戦略の論理』(伊丹敬之著)などを参考)

①戦略の目的(基本的には、下記のいずれかに分類されます)
 
❶新たな商品やサービスの開発・変革
 
❷商品やサービスを提供する、「ビジネスシステム(事業の流れ/連鎖)」の開発・変革

⓶組織要素
 
❶経営資源(ヒト/モノ/カネ)
 
❷情報/技術(見えざる資産)
 
❸モチベーション(やる気)

③環境要素
 
❶顧客/市場
 
❷競合

以上をまとめますと、結論としては、「戦略の目的(❶または❷)が、組織要素(❶、❷、

❸)と環境要素(❶、❷)の全てに適合すること」が、「戦略成功の必要条件」であるとい

うことです。


<TOPページへ>
https://rickrinen.blogspot.com/ 

コメント

このブログの人気の投稿

【理念経営2.0:レジリエンス④】

18)パープルオーシャン戦略

【理念経営2.0:全員一丸経営】