【理念経営2.0:「5ゲン7カン」ループのプロセス(その1)現場】
「現場」とは、「実際に作業(仕事)をしている場所」のことです。
「生産」に限らず、「企画・研究開発」「設計・製造」「マーケティング・営業」など、組織として「付加価値を生んでいる全ての場所」を意味します。
まずは「現場」へアプローチします。「現場の要素」として、「現地」「現物」「現象(現実)」の3つがあります。
「問題発見」や「課題解決」のためには、関連する「現地」に行き、「現物」を見て、「現象」や「現実」に注力することが基本となります。いわゆる「現地・現物主義」です。
<TOPページへ>
コメント
コメントを投稿