【理念経営2.0:「現場観察」7つのステップ(その1)観察の基本的考え方】

 【「現場観察」7つのステップ:観察の基本的考え方】

「現場観察」7つのステップのベースにある考え方について、シンプルに説明します。

 それは「『全体性(ホリスティック)』を重視する」ということです。簡単に説明しますと、「全体の持つ『印象や意味』は部分(構成要素)の総和を超える」ということです。

 言い方を変えれば、機械論的な考え方の場合は「1+1=2」となりますが、「全体性」を重視する場合は、「1+1=2以上」となるということです。

「現場観察」7つのステップについて、「ものづくりの現場」を事例にして、7つのステップについて以下順にポイントを説明します。


<TOPページへ> 



コメント

このブログの人気の投稿

【理念経営2.0:レジリエンス④】

18)パープルオーシャン戦略

【理念経営2.0:全員一丸経営】