【理念経営2.0:望む成果を着実に出すためには②】

   「目的(Why)」とは

  以下、「山登り」の比喩を使いながら説明したいと思います。

「戦略」には必ず「目的」があります。「目的」とは「何をしたいのか、どうしたいのか?」ということです。

「山登り」のケースでは「山に登る」ことが「目的」になります。(もちろん、究極的な目的としては、「リフレッシュしたい」「健康のために」などがあるかと思いますが)

 なお、「目的」に類似した言葉として「目標」があります。「目的」をより具体化したものが「目標」であると、私は考えています。例えば、「来年は富士山の頂上まで登る」は具体的な目標となります。


<TOPページへ> 


コメント

このブログの人気の投稿

71)経営理念の事例:JALグループ

【理念経営2.0:レジリエンス④】

18)パープルオーシャン戦略