4)理念経営とはどういう意味?

みなさん、こんにちは!

「理念経営」という言葉は初めて聞く人も多いかと思いますので、今回、簡単にご説明いた

します。

別の言葉でいうと、「ビジョナリー経営」のことです。「ビジョナリーカンパニー」という

書籍などがベストセラーになったりしていますので、ご存知の方も多いでしょう。「ビジョ

ナリー経営」を純日本語にしたものが「理念経営」です。

「理念経営」とは、「企業理念」を中心に置いた経営のことです。私は、企業理念の構成要

素として、「経営理念(価値)」、「使命(ミッション)」、「あるべき姿(存在意義/パー

パス)」、「経営指針(経営幹部の指針)」、「行動指針」の5つをあげています。詳しく

は別の機会にしたいと思います。

この5つからなる「企業理念」を組織全員で共有し、組織全体に浸透させて、組織のビジョ

ンや目標を実現していくものが「理念経営」です。

私は、この「理念経営」こそが、今後、日本はもちろん、世界中からますます求められるよ

うになると確信しています。

今後の本コラムでは、この「理念経営」をベースにして、みなさんと情報や知恵をあれこれ

共有していきたいと思っています。

<TOPページへ>
https://rickrinen.blogspot.com/

コメント

このブログの人気の投稿

【理念経営2.0:レジリエンス④】

18)パープルオーシャン戦略

【理念経営2.0:全員一丸経営】